令和3年度 採択団体 【 部門1 】

- 部門1
- 部門2
全国
団体名 / 連絡先 | 事業地域 | 事業概要 | 事業報告書 |
事業報告 説明動画 |
一般社団法人すまいづくりまちづくりセンター連合会 【連絡先】
高田、小川 03-5229-7560 |
全国 | 全国的な空き家対策推進のための協議・検討及び事例収集・情報提供事業 |
---|
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
北海道
団体名 / 連絡先 | 事業地域 | 事業概要 | 事業報告書 |
事業報告 説明動画 |
ほっかいどう空き家活用ネットワーク 【連絡先】
服部、堀田 011-706-1117 |
北海道中頓別町・鶴居村・安平町・厚真町・むかわ町・松前町 | 専門家不在の小規模自治体における空き家等対策実施体制整備事業 |
---|
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
東北
団体名 / 連絡先 | 事業地域 | 事業概要 | 事業報告書 |
事業報告 説明動画 |
一般社団法人復興支援士業ネットワーク 【連絡先】
磯脇 賢二 022-762-8791 |
宮城県 | 住まいと空き地空き家何でもよろず相談会 | ||
---|---|---|---|---|
空き家利活用支援協議会 【連絡先】
株式会社タス 新事業開発部 藤井 和之 03-6222-1023 |
福島県福島市 | 官民が連携した、持続可能な空き家対策プラットフォームの整備 |
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
関東
団体名 / 連絡先 | 事業地域 | 事業概要 | 事業報告書 |
事業報告 説明動画 |
松田町 【連絡先】
政策推進課定住少子化担当室 鎌田 拓哉 (代表)0465-83-1221 (内線372)(直通)0465-84-5541 |
神奈川県松田町 | 空き家の利活用を促進する地域コミュニティ協働型「松田移住相談所」設立事業 |
---|
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
中部
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
近畿
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
中国
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
四国
団体名 / 連絡先 | 事業地域 | 事業概要 | 事業報告書 |
事業報告 説明動画 |
一般社団法人空き家コミュニティ 【連絡先】
三好 美鈴 0877-59-3505 |
香川県綾歌郡宇多津町 | 行政・地域・民間が連携して空き家問題解決に取り組む仕組みの構築(宇多津町空き家サポートネットワーク) |
---|
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
九州・沖縄
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
お問い合わせ
株式会社価値総合研究所
(住宅市場を活用した空き家対策モデル事業担当)
TEL:03-5205-7903
メールアドレス:akiya_innovation@vmi.co.jp