平成30年度 採択団体【 部門2 共通課題の解決 】

- 部門1
- 部門2
全国
団体名 | 事業地域 | 事業概要 | 事業報告書 |
事業概要 スライドPDF |
認定特定非営利活動法人まちぽっと | 東京・神奈川など首都圏、大阪・名古屋など大都市圏 | 大都市圏(首都圏、名古屋、大阪等)における空き家を活用した対象事例のリストを作成し、ヒアリング調査を実施する。ヒアリング調査により、法や制度等の課題を分析し、対応策を検討、その結果から「空き家活用事例ガイドブック」と「活用の手引き」を作成する。 |
---|
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
北海道
団体名 | 事業地域 | 事業概要 | 事業報告書 |
事業概要 スライドPDF |
一般財団法人下川町ふるさと開発振興公社 | 北海道下川町 | コーディネーターが交渉・調整の窓口となり全体を取りまとめる役割を担うが、連携する専門家から提供を受けた高度なノウハウを活かし、実際の空き家所有者や移住者など、住宅を求めている層をモデルとして、新たな企画提案型のビジネススタイル構築に向けて実践的な取り組みを展開する。 |
---|
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
東北
団体名 | 事業地域 | 事業概要 | 事業報告書 |
事業概要 スライドPDF |
特定非営利活動法人つるおかランド・バンク | 山形県鶴岡市 | モデルエリアを検討し、面整備による住環境整備の検討を行い、ステークホルダーや近隣者との調整を進め、事業範囲や実施の可能性等を探り、民間事業者により整備を行う。この過程を全て整理し、事例解説集として公表する |
---|
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
関東
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
中部
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
近畿
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
中国
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
九州・沖縄
団体名 | 事業地域 | 事業概要 | 事業報告書 |
事業概要 スライドPDF |
特定非営利活動法人ライフサポートセンターHAPPY | 宮崎県都城市 | 自宅や相続した土地・家屋を有効活用することができ、老後の経済的安定を図るとともに地域の空き家発生を防止し、地域に活力をもたらすために、終活相談窓口、対応マニュアル、民事信託組織の構成のあり方(信託物件別の活用方法の分類パターンの作成)を研究し、実現させる。 |
---|
(注)記載内容(団体名、事業地域、事業概要)は、各団体等から提出された応募書類をもとに作成されています。
お問い合わせ
株式会社価値総合研究所
(空き家対策の担い手強化・連携モデル事業担当)
TEL: 03-5205-7903
FAX: 03-5205-7922
メールアドレス:akiya_ninaite@vmi.co.jp