事業紹介
価値総研のビジネス分野
-
産業・経済、環境
産業・経済・イノベーション
DX/GX、マクロ経済、産業調査、科学技術、産学連携等
環境・エネルギー
カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミー、超長期予測等
政策評価、事業評価
インパクト評価、ロジックモデル、B/C分析、非市場財評価等
-
都市・不動産、運輸・交通
国土・都市政策
国土構造、コンパクトシティ、地域循環共生圏等
住宅・不動産
不動産ストックの流通・利活用、不動産金融等
運輸・交通政策
空港、リニア新幹線、高速道路の需要予測等
-
地域経済、地域政策
地域産業・経済
地域経済循環分析、地域政策の経済波及効果、地域に裨益するビジネススキームの提案等
地域振興・地域政策
農山漁村における地域資源発掘、地域産品創出、移住・定住、観光・交流等

産業・経済、環境
■産業・経済・イノベーション
国際的な競争環境の変化や人口減少に直面する中で、DX・GX、ESG/SDGs等の新たな潮流を踏まえ、イノベーション推進と社会課題解決の観点から、我が国及び地域の産業・経済を持続的な成長軌道に乗せるための戦略を提案します。
- ■中長期的な視点における産業・経済のイノベーション、DX・GX等の戦略の提案
- ■長期的な視点に基づくマクロ経済、産業構造の分析・予測・評価
- ■科学技術、情報を活用した産業政策、スタートアップ支援策の提案
■環境・エネルギー(脱炭素)
カーボンニュートラル、サーキュラーエコノミー、生物多様性、ESG投資、SDGsビジネス等の地球規模で大きく状況が変化していく中で、我が国及び地域の環境、経済、社会の統合的な向上を目指し、科学的な知見を十分に活用した対策・施策を提案します。
- ■脱炭素地域の実現のために、地域経済の公正な移行(Just Transition)の提案
- ■我が国、地域における環境・経済・社会の好循環、統合的向上を実現する対策・施策の提案
- ■独自の数値シミュレーションモデル(エネルギー経済モデル、CGEモデル)による分析・予測
■政策評価、事業評価、価値計測
ニューパブリックマネジメント(NPM)の概念に基づき、我が国における様々な規制及び事業等の評価の考え方及び政策手法と実践的な評価の提案。また、SDGs、Well-being等の多様な基準における事業評価の考え方と実践を提案します。
- ■多様な対策・施策を横断的・統合的に評価する政策評価手法と実践
- ■規制や事業等におけるロジックモデル等を活用したインパクト評価・幸福度評価の実践
- ■緑地、森林、水質、生物多様性等の非市場財の評価の実践

都市・不動産、運輸・交通
■国土・都市政策
人口減少と少子高齢化、グローバリゼーション、カーボンニュートラル、インフラの老朽化等の社会の動向を捉え、多様な主体が活躍する、豊かで安心・安全な社会のあり方を国土、地域、都市の様々なレベルで検討し、持続可能な社会システムの構築に向けて提案します。
- ■持続可能な多極分散型国土構造・都市構造、条件不利地域のあり方の検討
- ■国土情報やオープンデータなど地理空間情報の流通・利活用促進政策の立案・提言
- ■地域脱炭素、地域循環共生圏、コンパクトシティ、立地適正化等の検討
- ■都市モデル(応用都市経済モデル)を活用した立地需要と交通需要の予測
■住宅・不動産政策
我が国の大都市、都市、集落が大きく変容していく中で、人々の生活や経済活動の基盤となる住宅・不動産の価値を多角的な視点から分析を行い、不動産の利活用等を行う主体、地域、国全体の価値の向上・創造を提案します。
- ■不動産ストックの流通・利活用政策の立案、不動産ビジネス戦略の提案
- ■不動産市場、不動産開発、不動産金融に関する各種調査分析・提案
- ■公的低未利用不動産等の再生利活用等の公的主体による住宅政策、に関する各種調査・提案
■運輸・交通政策
人口減少、脱炭素、サーキュラーエコノミー、経済のサービス化、財政政策、DX、ライフスタイルの多様化の中で、我が国の新たな成長、幸福度の向上のために、ビッグデータを活用した交通解析、快適で複合的・統合的な交通政策の提案します
- ■我が国の空港・港湾・鉄道・高速道路等の総合的な運輸・交通モデルに基づく需要予測
- ■コンパクトシティ、スマートシティ等の都市政策と連動した交通政策の提案
- ■鉄道沿線地域の多様なライフスタイルにあわせた沿線価値向上ビジネスの提案

地域経済、地域政策
■地域経済・産業
グローバリゼーション、カーボンニュートラル、人口減少・少子高齢化、産業構造の転換が進展する中で、地域が持続的に成長または維持するために、地域企業、地域金融と連携し、地域の稼ぐ力と所得を循環させる仕組みを提案します。その際、地域経済循環分析等の独自の分析手法及びデータを構築して業務を展開していく。
- ■地域経済循環分析及びその詳細な分析コンテンツを用いた独自の経済分析手法の提案
- ■地域の稼ぐ力と地域内の所得循環構造を解析し、地域の強み・弱みを分析し、施策を提案
- ■観光振興、再生可能エネルギー導入、産業クラスター形成等の地域政策の経済効果
- ■地域政策における対策・施策の経済効果が地域に裨益する事業スキームの提案と効果の計測
■地域振興政策
少子高齢化、人口減少等が進展する中で、地域の特徴や資源(人・もの・資金)を横断的、複眼的視点で分析し、地域らしさを生かした自立的、持続的で豊かな地域づくり、地域力の創造、地方の再生を提案します。
- ■政令市・中核市や過疎地等の条件不利地域などエリアの特性に応じた地域分析や活性化策の提案
- ■移住・定住、観光・交流、地域産業など地域の活力や稼ぐ力の創出に向けた戦略・計画の提案
- ■農山漁村において地域資源発掘、地域産品創出を図り、域外資金の獲得と住民所得向上を提案